スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月20日

美しくクリスマスツリーを飾る方程式

面白い記事を見つけたので、ご紹介致します。
「美しくクリスマスツリーを飾り付けるための方程式があった」
















数学は何でもできる!
このツリー綺麗だなぁ、こっとはいまいちだな。
飾る人のセンス次第でどうにでもなるクリスマスツリーが・・・数学の力を使えば扇子のなさをカバーできるのです!

英国のシェフィールド大学の数学者が、美しくツリーを飾り付けするための方程式を導きました。

オーナメントの数=(√17/20)×ツリーの高さ(cm)
キラキラの巻き付け飾りの長さ(cm)=(13π/8)×ツリーの高さ(cm)
ライトの長さ(cm)=π×ツリーの高さ(cm)
スターの高さ/アングル(cm)=ツリーの高さ(cm)/10


計算の難しい方は、ツリーの高さを入力するだけの自動計算式もあります。
数学の力でツリーをもっと美しく飾りましょう♪
  

Posted by nakatsu-kagu at 19:19Comments(0)