2012年12月10日
二人暮らしの家具選びはココがポイント
二人暮らしを始めるときに家具選びって悩みますよね!?
どんなものがいいのか、ポイントをご紹介致します。
ダイニングテーブル選びのポイント

<4人ほど座れる120~140㎝×80㎝のテーブルがオススメ>
来客を考えればこれぐらいの大きさがベストです。

<スペース重視なら伸縮可能なダイニングテーブル>
使わない時は、小さく畳めるのでスペースを確保したい方や、あまり広くない部屋でも使えます。
リビング家具は部屋の大きさで調整

<円形や楕円は、角のない分、テーブルまわりの動線スムーズ>
子どもができる事を考えると、カドがないものを選んでおくと安心です。

<ソファは座面が120㎝、アームを入れて140㎝がオススメ。くつろぎたいなら3人座れるくらいの幅160㎝以上、奥行き80㎝くらいが◎>
ソファの背もたれは低すぎると首が疲れます。でも高すぎると狭い部屋では圧迫感が・・・
どちらを重視するかは、部屋の大きさで決めるといいと思います。
ベッドのサイズはどうでしょう・・・

<シングルサイズを2台並べて使うとゆっくり眠れて選択のときの便利>
洗濯もシングルサイズで洗えるのでとってもラクラクです。

<ふたりで1台ならスプリングが固めのダブルベッド以上を選ぶ>
セミダブルにふたりは狭く感じるので、ダブル以上がオススメです。
相手が寝返りを打った時に揺れないスプリングのよいものを選びましょう。
どんなものがいいのか、ポイントをご紹介致します。
ダイニングテーブル選びのポイント

<4人ほど座れる120~140㎝×80㎝のテーブルがオススメ>
来客を考えればこれぐらいの大きさがベストです。

<スペース重視なら伸縮可能なダイニングテーブル>
使わない時は、小さく畳めるのでスペースを確保したい方や、あまり広くない部屋でも使えます。
リビング家具は部屋の大きさで調整

<円形や楕円は、角のない分、テーブルまわりの動線スムーズ>
子どもができる事を考えると、カドがないものを選んでおくと安心です。

<ソファは座面が120㎝、アームを入れて140㎝がオススメ。くつろぎたいなら3人座れるくらいの幅160㎝以上、奥行き80㎝くらいが◎>
ソファの背もたれは低すぎると首が疲れます。でも高すぎると狭い部屋では圧迫感が・・・
どちらを重視するかは、部屋の大きさで決めるといいと思います。
ベッドのサイズはどうでしょう・・・

<シングルサイズを2台並べて使うとゆっくり眠れて選択のときの便利>
洗濯もシングルサイズで洗えるのでとってもラクラクです。

<ふたりで1台ならスプリングが固めのダブルベッド以上を選ぶ>
セミダブルにふたりは狭く感じるので、ダブル以上がオススメです。
相手が寝返りを打った時に揺れないスプリングのよいものを選びましょう。
Posted by nakatsu-kagu at
17:18
│Comments(0)