2017年02月19日
【ご紹介】 THE HAUSさんの家展~完成見学会に行ってきました。
【ご紹介】
THE HAUS ザハウス なかやしき株式会社さんの家展~完成見学会&リフォーム相談会(中津市三光)に行ってきました。






THE HAUS ザハウス なかやしき株式会社さんの家展~完成見学会&リフォーム相談会(中津市三光)に行ってきました。
THE HAUSさんの完全自由設計注文住宅のオーダーメイドで理想の新築住宅が実現できます!
リフォーム相談会も同時開催しております。
リフォーム相談会も同時開催しております。
http://thehaus.jp/topics/archives/87

当社は今回の完成見学会用に家具の協力をさせて頂いております。
家具を置くことで、完成見学会にご来場頂いたお客様へよりご新築へのイメージが具体的になるようにご協力させて頂いております。
家具を置くことで、完成見学会にご来場頂いたお客様へよりご新築へのイメージが具体的になるようにご協力させて頂いております。




ご新築を検討中の方なら、是非行って頂きたいですね!
<中津家具グループ インテリア館 温温>
住所:大分県中津市諸町1859-1
TEL:0979-22-3521
定休日:年末年始
営業時間:AM10:30~PM19:00
中津市を中心に大分市、別府市など大分全域から北九州市、福岡市のお客様まで家具をお届け致します。
2017年02月17日
【驚き】中津家具の納品実績をご紹介致します
【納品実積】
当社がお客様へ納品致しました商品をご紹介致します。
特にご新築のお客様のご来店も多く、大変ご満足頂いております♪

当社がお客様へ納品致しました商品をご紹介致します。
特にご新築のお客様のご来店も多く、大変ご満足頂いております♪

皆さまのご来店お待ち申し上げます。
<中津家具グループ インテリア館 温温>
住所:大分県中津市諸町1859-1
TEL:0979-22-3521
定休日:年末年始
営業時間:AM10:30~PM18:30
Posted by nakatsu-kagu at
17:28
│Comments(0)
2017年02月13日
【イベント最終日】ギャッベ展~colors~
【イベント最終日】
3日間限定の『ギャッベ展~colors~』も本日が最終日となりました。
3日間限定の『ギャッベ展~colors~』も本日が最終日となりました。
若いご家族やご新築の方へ人気のギャッべ。
今回、会場には100枚近いギャッベを展示しております。
皆さまのご来場お待ち申し上げます。
日 時 平成29年2月11日(土)~13日(月)
時 間 10:00 ~ 19:00(最終日 ~18:00)
場 所 中津家具本店 特設会場
2017年02月11日
3日間だけのイベント『ギャッベ展~colors~』
【イベント開催のお知らせ】
2月11日~2月13日までの3日間。
『ギャッベ展~colors~』を開催しております。

若いご家族やご新築の方へ人気のギャッべ。
今回、会場には100枚近いギャッベを展示しております。
今回、会場には100枚近いギャッベを展示しております。

皆さまのご来場お待ち申し上げます。
日 時 平成29年2月11日(土)~13日(月)
時 間 10:00 ~ 19:00(最終日 ~18:00)
場 所 中津家具本店 特設会場
2017年02月06日
【中津の旅が放送】2月6日(月) PM19時30分から
2月6日(月) PM19時30分から
NHK 鶴瓶の家族に乾杯で中津の旅が放送されます!
「鶴瓶大ピンチ! 坂口健太郎と大分県中津市ぶっつけ本番旅」

NHK 鶴瓶の家族に乾杯で中津の旅が放送されます!
「鶴瓶大ピンチ! 坂口健太郎と大分県中津市ぶっつけ本番旅」

皆様、お見逃しなく!!
<中津家具グループ インテリア館 温温>
住所:大分県中津市諸町1859-1
TEL:0979-22-3521
定休日:年末年始
営業時間:AM10:30~PM18:30
中津市を中心に大分市、別府市など大分全域から北九州市、福岡市のお客様まで家具をお届け致します。
2017年02月04日
宮本茂紀氏に学ぶソファ作り勉強会へ参加
2月2日に大分県が主催するソファづくり勉強会に参加致しました。
講師である宮本茂紀氏は、Cassina工房で技術研修を受けた経歴を持ち、日本人初のモデラー(試作品やプロトタイプの制作士)として活躍しておられる方です。
宮本氏がいなければ、日本の家具もここまでの発展はなかったと言っても過言ではないと思います。
しかし現在に至るまでには、円高のリクスを負った苦労なども数多くあったようです・・・
また今回の勉強会では、ソファ作りの発展も学ぶことができました。
ソファ作りで一番のターニングポイントは1960年代。まさにこの時新たな時代が到来したのです。

現在では当たり前ですが、1960年代を境に天然素材からウレタンなどの合成素材への素材転換がされるようになりました。
それによって、個性的なデザインが増え家具の価値はさらに高まりました。
それによって、個性的なデザインが増え家具の価値はさらに高まりました。

会場には、当時使用されていた馬の毛などの天然素材に触れることができ先人の知恵と家具に対する熱い想いや楽しさを感じることができました。
「異なる価値観の中から新たな価値観を学ぶ、モノ作りとは想いを形にする冒険だ」とても心に響きました。
「異なる価値観の中から新たな価値観を学ぶ、モノ作りとは想いを形にする冒険だ」とても心に響きました。

当社も家具を販売する際、より一層作り手側の思いもお客様へ伝えていくべきだと改めて実感できた勉強会でした。
<中津家具グループ インテリア館 温温>
住所:大分県中津市諸町1859-1
TEL:0979-22-3521
定休日:年末年始
営業時間:AM10:30~PM18:30
中津市を中心に大分市、別府市など大分全域から北九州市、福岡市のお客様まで家具をお届け致します
Posted by nakatsu-kagu at
11:23
│Comments(0)