2012年06月27日
Love is 福沢諭吉
こんにちは、373です。
久々の更新になってしまい誠に申し訳ございません

中津と言ったら、1万円でお馴染みの「福沢諭吉」は外せませんよね♪

人気の観光スポット、中津市留守居町にある「国指定史跡福沢諭吉旧居」と隣接して建てられている「福沢記念館」
久々の更新になってしまい誠に申し訳ございません


中津と言ったら、1万円でお馴染みの「福沢諭吉」は外せませんよね♪

人気の観光スポット、中津市留守居町にある「国指定史跡福沢諭吉旧居」と隣接して建てられている「福沢記念館」
福沢記念館には、福澤諭吉の書・手紙・写真などのほか父百助の書や関係する人々の資料が展示されています。
福澤諭吉旧居は、諭吉が長崎に遊学するまでの幼少青年期を過ごした家です。
自ら改造し勉学に励んだ土蔵も当時のまま残されており、時代をリードしてきた諭吉の人生の原点を垣間見る事ができます。
諭吉の人柄そのままに訪ねる人の心を癒してくれるこの旧居は、国の文化財に指定されています。
桃の節句
【ご紹介】 THE HAUSさんの家展~完成見学会に行ってきました。
【中津の旅が放送】2月6日(月) PM19時30分から
【駐車場前工事中のお知らせ】ご迷惑をお掛け致します
9月の南部自由市場に行ってきました!大分中津
”南部自由市場 in 新博多町商店街”とても楽しそうです!!大分中津
【ご紹介】 THE HAUSさんの家展~完成見学会に行ってきました。
【中津の旅が放送】2月6日(月) PM19時30分から
【駐車場前工事中のお知らせ】ご迷惑をお掛け致します
9月の南部自由市場に行ってきました!大分中津
”南部自由市場 in 新博多町商店街”とても楽しそうです!!大分中津
Posted by nakatsu-kagu at 14:25│Comments(0)
│中津情報